留学には自身のノートパソコンやタブレットを用意しましょう!|留学カウンセラーが説くワーホリカナダ生活 Vol.87
留学準備番外編:留学には自身のノートパソコンやタブレットを用意しましょう!
ここ数年ほど、留学希望の方とのカウンセリングをしていて気になっていた事の一つとして、最近は自身のパソコンを持っていない学生がやけに多いということが挙げられます。近年はスマートフォンの機能が発達しているのでパソコンを持ち歩いたりする習慣もなくなり、基本的にすべてスマホで事足りてしまうのでパソコンを使う機会もなくなっているようです。中には大学のレポートや卒論までもスマホで作成提出が可能な事もあるらしく、大学生なのにパソコンを持ったこともなく使い方にも慣れていない若者も少なくないようです。現地に来てパソコンを持っていないので必要な手続きや作業が出来ず、弊社オフィスのパソコンを常に利用されていたメンバーさんたちもいて、その度に“コピペ”のやり方やファイルの作成、保存などの方法もスタッフから教えてもらっていた学生さんもいました。今回コロナの影響で学校もオンラインベースになったり、在宅ワークになったりしたことで、どうしてもパソコンやタブレットに頼る機会が増えたのではないかと思います。これを機に新しくパソコンを購入したという方もいる事でしょう。
カナダへ留学をしたい場合、まずそのビザの申請も基本的にオンライン申請となりその過程ではPDFのフォームをダウンロードして入力したり、デジタルファイルを保存、アップロードといった作業があります。これらはスマホでも行うことは可能ですが、やはりパソコンの画面で行う方がはるかに効率もよくやりやすいと思います。現地の大学やカレッジでは基本的に学生が自身のノートパソコンを持参することを前提として授業のシステムなどが組み立てられています。そして日本でもカナダでもどの国でも同じではあると思いますが、就職するためにはやはり基本的なパソコンスキルがあることが当たり前といえます。これからカナダへの留学をプランされている方は、未だしばらくは引き続きクラスがオンラインになる可能性もあるわけです。コロナの影響で知人にパソコンを借りたり、学校や弊社のオフィスなどに設置されているパソコンがいつでも使える訳ではなくなります。そういった意味でも、やはり留学をする際にはご自身でのパソコン、またはせめてタブレットを用意され、できれば少し使い慣れたものをお持ちいただくことを強くお勧めします。