「トロント大学工学部で味わった挫折と祖父からの手紙」岡健太郎さん(カナダ滞在歴10年)|私のターニングポイント第8回
大学卒業後、ソフトウェア業界にセールスエンジニアとして就職し、その後独学でプログラミングを学び現在はスタートアップ企業で技術営業兼、ソフトウェアエンジニアとして働く岡さん。日本では成績優秀で自信満々のなか入学したトロン […]
大学卒業後、ソフトウェア業界にセールスエンジニアとして就職し、その後独学でプログラミングを学び現在はスタートアップ企業で技術営業兼、ソフトウェアエンジニアとして働く岡さん。日本では成績優秀で自信満々のなか入学したトロン […]
日本で13年間看護師として働いていた杉本さんは、オーストラリアの小児病院での救急外来研修で、医師、看護師、ボランティア、クリーニングスタッフ、クラーク等すべてのスタッフが、上下なく関わりあい、和気あいあいと働くのを見て […]
現在トロント総領事館で、経済分野の現地情報の収集、連邦政府や州政府との意見交換、オンタリオ州内の日本企業への支援などを担当している伊藤さん。もし人生をやり直せるなら大学時代に戻り、海外へ一歩踏み出すことを怖がっていた自 […]
トロントブルージェイズ、バレエ・クレオ、カシェダンスカンパニーでダンサーとして活躍し、現在はフリーランスで舞踊家、女優、インストラクター業をしながらヨーク大学芸術学部舞踊学科の大学院で修士号の勉学に励む鵜飼さん。日本で […]
大学時代の東南アジア放浪の旅では財布を盗まれ、最終目的地であった香港では1,500円で過ごす羽目に。1週間の滞在は毎日コーラかスプライト、マクドナルドのトイレで体を洗いながらフェリーターミナルで野宿したという中村さん。 […]
現在トロントでランドスケープアーキテクチャとしてさらなる成長を目指す河野さんが人生で大事なことに挙げた言葉が「根性」だ。海外を目指した時の英語のスコアからは気の遠くなるような合格への高いハードルを乗り越えた努力と未来を […]
大手自動車メーカーで3年間がむしゃらに働くものの達成感や感動を感じることができない自分に嫌悪感を抱き、自分がどうありたいかと真剣に向き合い始めた渋谷さん。突き詰めた結果、たどり着いたキーワードは「ビール」。2017年か […]
北米駐在歴10年を超える高橋さんだが、人生の分岐点は「初めての転勤」だという。花形部署での挫折、落胆と安堵感を抱えて再出発した支社時代、そこでの充実した日々によって取り戻した人生の目標。ニューヨークへの海外留学制度をき […]