• Home
  • 特集一覧
  • 英語サイトJapan in Canada
  • バンクーバー情報サイトVANJA
Scroll down to content
TORJA
トロント カナダの生活情報サイト | 生活情報・グルメ・留学・ワーホリニュース
Ad
Menu
  • ホーム
  • 特集
  • ニュース
    • 速報・注目
    • 新型コロナ
    • 社会問題・時事解説
    • AI推薦|カナダに詳しくなる
  • 注目トピック
    • 人気記事
    • 数字でみるシリーズ
    • カナダが好き
    • ピープル
    • LGBTQ+
  • インタビュー
    • 私のターニングポイント
    • 著名人・有名人
    • カナダで暮らす人びと
    • 飲食関連インタビュー
    • ビジネス・政治経済・プロフェッショナル
    • 起業家・実業家
    • 海外留学・ワーホリ
    • 国際結婚・カップル
    • 日系カナダ人・カナディアン
  • グルメ
    • 食の編集部
    • カフェ・レストラン
    • スイーツとアイスクリーム
    • パンとドーナツ
    • ドリンク
    • コーヒーと紅茶と日本茶
    • ハンバーガーとサンドイッチ
    • BBQとステーキ
    • デリ・肉屋・ショップ
    • アジア・鍋・ヌードル
    • B級グルメ・ガッツリ
    • カリブとタコス
    • イタリアンとフレンチ
    • 寿司・日本食
    • ラーメン・うどん・麺
    • パティオ
    • レシピ
    • 飲食コラム・インタビュー
  • イベント・コミュニティー
    • コミュニティー
  • ビジネス
    • メイド・イン・ジャパンでカナダを攻めろ!
    • 企業・産業
  • ライフスタイル
    • ビザ・移民
    • 法律
    • 不動産
    • お金
    • 子育て
    • 教育
    • 就職・転職
    • 暮らす
    • ロングステイ
  • カナダ新生活
  • カルチャー
    • 映画
    • ファッション
    • 音楽
    • アート
    • グッズ
  • 健康・美容
  • トラベル
    • 景色・風景
    • トロント郊外・オンタリオ州
    • モントリオール・ケベック
    • バンクーバー
    • ナイアガラ
    • イエローナイフ・オーロラ
    • カリブ海
    • ホテル・コテージ
    • ニューヨーク
  • 街
  • アウトドア・スポーツ
    • ロードトリップ
    • スポーツ
    • キャンプ・ハイキング
    • 釣り
  • ワーホリ・海外留学
    • 生活まとめ
    • ワーホリ
    • 留学
    • 英語
  • 編集部ブログ
Scroll down to content

桜

sakura-event-16
2024年6月6日

トロントに春を告げる満開の桜「ハイパークで日加記念イベント」

Torja / イベント・コミュニティー, コミュニティ ハイパーク, 日系コミュニティ, 桜 /

例年よりも暖かな日が続いたトロントの冬が終わり、いよいよ春がやってきた。暖かな春の陽気の中、例年より早い桜の開花が人々を楽しませた4月21日、トロントのオリビア・チャウ市長がハイパークでメディア向け「桜イベント」を開催し […]

Read More→
sakura-story01
2020年4月29日

トロントの桜満開に向けてハイパーク閉鎖に伴い市がライブカメラで配信。総領事館もバーチャル花見を企画

ShioharaOsamu / 速報・注目, 速報・注目ニュース, コミュニティ トロント, ハイパーク, 新型コロナウイルス, 桜, 総領事館 /

<合わせて読みたい> 桜の名所、トロント・ハイパークの桜寄贈60周年記念および 天皇陛下御即位祝賀セレモニーと記念レセプションが盛大に開催 桜の木に託された日本とカナダの物語@ハイパーク トロントの桜名所ハイパークの閉鎖 […]

Read More→
high-park-60th01
2019年6月5日

桜の名所、トロント・ハイパークの桜寄贈60周年記念および 天皇陛下御即位祝賀セレモニーと記念レセプションが盛大に開催

Torja / コミュニティ ハイパーク, 日系コミュニティ, 桜 /

 青く澄み渡った空の4月28日、ハイパークにて桜寄贈60周年記念および天皇陛下御即位祝賀セレモニーが行われた。  セレモニーの冒頭には、桜の植樹が行われ、伊藤恭子トロント総領事のほか、ブティラ・カルポチェ・オンタリオ州議 […]

Read More→

過去特集2025

  • (1月)謹賀新年特別号
  • (2月)「変わる国、変わる暮らし」カナダ2025
  • (3月)SAKE Meets Canada
  • (4月)ニューファンドランド
  • (5月)トロント発ローカルな旅「ブルース・トレイルを歩き鳥と暮らす」
  • (6月)ナイアガラの宝石「アイスワイン」
  • (7月)カナダに迫る麻薬ネッワークの現実
  • (8月)トロント・ブルージェイズのすべて

過去特集2024

  • (1月) 2024年新年号特集
  • (2月)TORJA創刊150号
  • (3月)桜とお餅
  • (4月)芸術に触れる春。嘘も楽しむ四月。
  • (5月)HAPPY MOTHER’S DAY
  • (6月)日本食の力と担い手たちの未来
  • (7月)そうだ、カルガリーに行こう
  • (8月)トロントアイランド
  • (9月)TIFFと特別インタビュー
  • (10月)日本茶とアルゴンキン州立公園とオンタリオ湖
  • (11月)赤毛のアンと映画祭
  • (12月)「カナダの“なぜ”に迫る」と「日加交流特別イベント」

過去特集2023

  • (1月) MY TORONTO 2023
  • (2月)三大特集で送る「戻ってきた日常」
  • (3月)カナダ移住で知った生活デメリット
  • (4月)トロント調査隊がいく!
  • (5月)春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」
  • (6月)オンタリオ大自然と文化を辿る
  • (7月)ブリュワリー・バー&オンタリオ・クラフトビール
  • (8月)AI新天地カナダ
  • (9月) わたしはTIFFも楽しんで就活も頑張る!
  • (10月)歴史とロマン、カナダの鉄道・駅物語
  • (11月)マンガ・アート・茶の世界
  • (12月)気になる永住権とシュワっとセルツァー

過去特集2022

  • (01月)エンデミック・カナダ2022
  • (02月)いろいろスッキリしたい
  • (03月)ヨーロッパの伝統菓子 第一弾「フランス・ドイツ・北欧・イタリア・ベルギー・ポルトガル」
  • (04月)ヨーロッパの伝統菓子 第二弾
  • (05月)SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada
  • (06月)カナダ食学
  • (07月)気になるアレコレ、モノコトトコロ
  • (08月)トロントで 暮らし始めて vol.1
  • (09月)カナダライフのヒント・キャリア編
  • (10月)学びは人から。経験を成長につなげる。
  • (11月)気になる「T」特集
  • (12月)海外で食をひろめる飲食人シリーズ1

過去特集2021

  • (01月)ニュースがヒント
  • (02月)見えざる世界に今年大注目!宇宙特集
  • (03月)お金のこと、ちゃんと考えてる?
  • (04月)恋とか。愛とか。
  • (05月)#トロントグルメ部 疲れたとき編
  • (06月)カナダライフのヒント 6人のストーリー
  • (07月)特集「この開放感を癖にしたい!」
  • (08月)はじめてのトロント・オンタリオ
  • (09月)「東京五輪」&「トロント国際映画祭」
  • (10月)秋の夜長に
  • (11月)幸せ時間の過ごし方
  • (12月)12月といえば。

過去特集2020

  • (01月)過去から振り返る カナダ2020「予想と展望」
  • (02月)若者のすべて~カナダのミレニアル世代と留学ライフ~
  • (03月)トロント食べ歩き「おやつパン」
  • (04月)カナダの光と闇
  • (06月)特集 COVID-19 パンデミック
  • (07月)カナダ・ニューノーマルの時代
  • (08月)ちょっとひと休み
  • (09月)ハリウッド・ノース-カナダと映画
  • (10月)自粛そして日常へ
  • (11月)キラリと光る北米デジタルトランスフォーメーション
  • (12月)トロント冬の醍醐味「外遊び」と「食」

過去特集2019

  • (01月)カナダの“なぜ”に迫る
  • (02月)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先
  • (03月)カナダの大切な人へ贈りもの
  • (04月)大人気!食の編集部トロント丸ごとドーナツ特集
  • (05月)トロント大学「U of T」
  • (06月)カナダ「LGBTQ+」
  • (07月)We The North – NBAチャンピオン!トロント・ラプターズ
  • (08月)ボヘミアンタウン「ケンジントン・マーケット in トロント」特集
  • (09月)特集「トロント・いちご白書」〜Enjoy! ストロベリースイーツ〜
  • (10月)「カナダ大麻合法化」から1年が経過して分かったこと
  • (11月)トロントと日本を結びあわせて第100号
  • (12月)ナイアガラ・オタワ・モントリオール・ケベックまで「トロント発で楽しむクリスマス&ニューイヤーガイド」

過去特集2018

  • (01月) Professionals
  • (02月) 紅茶、飲む?
  • (03月)カナダで美を操る
  • (04月) カナダって実にいいところ
  • (05月)カナダの社会ニュース・時事問題を深読み解説!
  • (06月)トロントライフは音楽とともに♪ カナダの夏を彩ってくれる極上の音楽
  • (07月) カナダのアジアンヌードルを食べ尽くせ!麺活特集
  • (08月) カナダライフBefore After
  • (09月) 残りわずかな夏に押さえておきたいトロント8トピック
  • (10月)憧れ・出会い・交流 ニッカナインティー
  • (11月) カナダ・マリファナ合法化
  • (12月)寒いトロントをいざ脱出!カリブ海特集

過去特集2017

  • (1月)カナダ建国150周年
  • (2月)ひらめき☆TORJAコレクション
  • (3月)まだまだ冬は終わらない!カナダの晩冬を心ゆくまで体感しよう
  • (4月)「新生活」“もっと”楽しむ!
  • (5月)やっぱり春夏は外遊び!!!
  • (6月)真夏にヒンヤリ背筋が凍る怖〜い特集
  • (7月)もっともっとカナダLOVE
  • (8月)トロントのNEWを追いかけろ!
  • (9月)カナダ建国150周年記念を振り返る!
  • (10月)ペット特集
  • (11月)カナディアン コーヒーカルチャー新潮流
  • (12月)「心・技・体」磨き抜かれた人・モノ・コト

過去特集2016

  • (01月号)身も心もあったまろう
  • (02月号) CHALLENGE
  • (03月号)暮らし
  • (04月号)やっぱりおいしいものがすき。
  • (05月号)育児・幼児教育
  • (06月号)バンクーバに行こう
  • (07月号)国際カップル&国際結婚
  • (08月号)シュワシュワ特集
  • (09月号)オンタリオの秋を先取り
  • (10月号)芸術の秋をポップ&カジュアルに楽しむ
  • (11月号)JAPANESE GOURMET in TO
  • (12月号)デキる若手女子のススメ

過去特集2015

  • (01月号)あたらしいこと
  • (02月号)アジア
  • (03月号)震災
  • (04月号)お金のいろいろ。
  • (05月号)母の日
  • (06月号)留学と遊学
  • (07月号)リラックス・リフレッシュ・ストレス発散
  • (08月号)アウトドア
  • (09月号)朝食
  • (10月)野菜&フルーツ
  • (11月号)クリエイティブに出会おう
  • (12月号)ニューヨークに行こう

過去特集2014

  • (01月)夢
  • (02月)ダイエット
  • (03月)震災
  • (04月)ジャパニーズ・サブカルチャー
  • (05月)鶏
  • (06月)動物
  • (07月)水
  • (08月)スイーツ
  • (09月)教育
  • (10月)ハロウィン
  • (11月)働く
  • (12月)フレンチカナダ

過去特集2013

  • (01月)人
  • (02月)愛
  • (03月)美的
  • (04月)エコ生活
  • (05月)匠
  • (06月)サマーホリデー
  • (07月)ランチ
  • (08月)2周年記念
  • (09月)TIFF映画祭
  • (10月)スポーツ
  • (11月)甘辛
  • (12月)ゆく年くる年

過去特集2012

  • (01月)2012注目
  • (02月)ワイン
  • (03月)スイーツ徹底解剖
  • (04月)新生活
  • (05月)日本酒ブーム
  • (06月)パン
  • (07月)パティオ&ビール
  • (08月)TORONTO101
  • (09月)B級グルメ
  • (10月)アート
  • (11月)Enjoy Winter
  • (12月)お肉

速報・注目ニュース

  • 「NAJC(全カナダ日系人協会)」 総会と「北米国際よさこい祭り」 アルバータ州レスブリッジ市|カナダ新移住者とトロント日系コミュニティー | カナダニュース報道局 2025年11月12日 8:00 AM
  • ニュース報道局ジェームス松本氏、チャコ瀬戸山氏  チャールズ国王三世戴冠式勲章を授与 | カナダニュース報道局 2025年11月11日 8:00 AM
  • ニュース報道局ティムホートンズ、コーヒー価格を引き上げ カナダ全国で平均1杯あたり約3セント、3年ぶりの値上げに。 | カナダニュース報道局 2025年11月10日 8:00 AM
⇨もっと読む

AI推薦|カナダに詳しくなる

  • 【私たちに身近な大自然!神秘と魅力の宝庫】オンタリオ湖|#数字で見るシリーズ|第二特集 2024年10月9日
  • トロントアイランド空港発!人気急上昇のポーター航空(Porter Airlines)に迫る|特集「トロント観光・都会のオアシス トロントアイランド (Toronto Islands)」|#数字で見るシリーズ 2024年8月8日
  • カナダに住んでいるなら知っておきたい!国民的画家 「グループ・オブ・セブン」Group of Seven|特集「TORJA創刊150号」 2024年2月8日
  • 【アニシナベに学ぶ】人と大自然のつながり | 特集 オンタリオ大自然と文化を辿る 2023年6月6日
  • 【食の編集部調査隊】トロント・チャイナタウンを探る「カナダにおける本格的な中華料理にあった本当の歴史」|特集「トロント調査隊がいく!」 2023年4月11日

記事で解説 | 困った時はここにお任せ


カナダで永住権。移民・結婚・就労ビザ


弁護士によるエステート・プランニング(相続・遺言)


カナダの国際結婚・離婚に関する法律相談


日本帰国。カナダから日本にお得に発送


外国人の日本滞在ビザ・日本国籍


カナダ滞在中の病気や怪我に。海外旅行保険

TORJA LATEST MAGAZINE
全ページ閲覧可能

【11月号】国民的アイコン・カナダグース

Back NumberへGO!

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

WEB限定・編集部ブログ

  • TORJA2025年10月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年10月31日
  • TORJA2025年9月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年9月30日
  • TORJA2025年8月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年8月31日
⇨Read more

人気記事

  • 【初めてのコメディクラブ。このためにここまで来たんだと再認識。】スタンダップコメディアン 宰務翔太さん(中編)|Hiroの部屋
    【初めてのコメディクラブ。このためにここまで来たんだと再認識。】スタンダップコメディアン 宰務翔太さん(中編)|Hiroの部屋
  • 【ダイエットに最適】プロテインとオートミールを使った混ぜるだけ超簡単ヘルシーケーキ
    【ダイエットに最適】プロテインとオートミールを使った混ぜるだけ超簡単ヘルシーケーキ
  • レギンス一枚履きはなぜ人気になったのか|特集「カナダの“なぜ”に迫る」
    レギンス一枚履きはなぜ人気になったのか|特集「カナダの“なぜ”に迫る」
  • おせちで始まる、カナダのお正月。日本 の老舗が届ける、心温まる新年のごちそう。— カナダ全域配送・選べる8種類 —
    おせちで始まる、カナダのお正月。日本 の老舗が届ける、心温まる新年のごちそう。— カナダ全域配送・選べる8種類 —
  • 元スタバ店員が教えるカナダのスタバの楽しみ方!
    元スタバ店員が教えるカナダのスタバの楽しみ方!
Ad
Ad

WEB限定・編集部ブログ

  • TORJA2025年10月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年10月31日
  • TORJA2025年9月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年9月30日
  • TORJA2025年8月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年8月31日
  • TORJA2025年7月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年7月31日
  • TORJA2025年6月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年6月30日
⇨もっと読む
Ad
Ad
junk-world-takahide-hori-01

【第50回トロント国際映画祭インタビュー】『JUNK WORLD』堀貴秀監督|トロント国際映画祭|特集インタビュー

whistle-yuki-takeda-02

【第50回トロント国際映画祭インタビュー】口笛の世界大会の模様を追った ドキュメンタリー映画『Whistle』口笛奏者・武田裕煕さん|トロント国際映画祭|特集インタビュー

slide_vol171-03

レンズの先に、自分がいる。カメラが導いた新しい表現。フォトグラファー 小島勝弘さん|CANON ×TORJA

my-turning-point-45-06

【カナダで見つけた縁】ボランティアが導いた福祉の仕事と結婚 新家 靖(しんや おさむ)さん 愛媛県松山市出身/カナダ歴:25年|私のターニングポイント第45回

hiro-room2510-03

「美容師とソムリエ、二つの情熱が交差する人生のピボット」ワインソムリエ・インストラクター長岡裕司さん(中編)|Hiroの部屋

takanori-tamura-13

フランス在住和菓子職人 村田崇徳シェフに聞く「和菓子と日本茶が結ぶ文化と思い」|特集「日本茶祭り2025 見どころガイド」

hiro-room250901

「娘の涙が教えてくれた、人生の優先順位」ワインソムリエ・インストラクター長岡裕司さん(前編)|Hiroの部屋

↑

  • Contact
  • 英語サイトJapan in Canada
  • バンクーバー情報サイトVANJA
Copyright (C) 2025 TORJA Inc. All Rights Reserved.
Toronto+Japan Magazine