Japanese 風物詩
読者の皆様こんにちは。 夏本番ですが、日本では熱中症も多数確認されたようです。対岸の火事と思わないようにしたいですね。 そんな中、ここトロントでも日本の夏の風物詩が遂に登場です。 おなじみ日系文化会館(JCCC)にて夏祭 […]
読者の皆様こんにちは。 夏本番ですが、日本では熱中症も多数確認されたようです。対岸の火事と思わないようにしたいですね。 そんな中、ここトロントでも日本の夏の風物詩が遂に登場です。 おなじみ日系文化会館(JCCC)にて夏祭 […]
読者の皆様こんにちは。 先日、世界各国の料理を一か所に集めたフェスティバル、Taste of Lawrenceに行って参りました。 場所はScarboroughのLawrence Ave East At Warden A […]
読者の皆様こんにちは。 先日自分がボランティアで日本語教師アシスタントをやらせていただいている日本語クラスの修了式がありました。 およそ一年弱、私はある学年の子供たちを教えていましたが、本当に手のかかる子供たちでしたね。 […]
読者の皆様こんにちは。 皆さんは最近、笑っていますか? せっかくラプターズが優勝したと思ったら、パレードで銃撃が起きるなど、素直に心から笑える環境は意外と少ないかもしれないですね。 しかしそんな中、笑いのプロフェッショナ […]
読者の皆様こんにちは。 6月は終わってしまいましたが、先月はPride Month。LGBTQ(性的少数者)の方々のパレードに行ってきました。 Bloor-YongeからDundasにわたって大規模に開催されたこのパレー […]
読者の皆様こんにちは。 さぁ今年も遂にやってまいりましたDoors Open Toronto. 今年で丁度20回目を迎えるこのイベントは、普段は関係者以外立ち入ることのできない場所や施設に入り、トロントの文化や歴史を直接 […]
読者の皆様こんにちは。 Victoria Dayに花火を見て行って参りました。 ご存知の方も多いかもしれませんが、5月20日はカナダの祝日。この日はイギリスのヴィクトリア女王の生誕を祝う日。多くの店や施設が閉まり、国民総 […]
読者の皆様こんにちは。 5月11日にToronto Comic Arts Festival(TCAF)に参加してきました。 たまたま図書館に入ったら、長い行列が。そして黄色いスタッフTシャツを着た方々が。 なんだなんだと […]
読者の皆様こんにちは。 突然ですが、5月4日はスターウォーズの日です。 劇中内の名台詞 “May the force(4th) be with you.”という洒落が由来とのこと。こういう遊び心、私は好きです。ですが、そ […]
読者の皆様こんにちは。 そろそろ暖かくなってきた頃ですね。既に日本では桜が散っていますが、こちらではそろそろ咲き始める頃でしょうか。 先日High Parkにて開催された桜寄贈60周年記念式典に出席してきました。ちょうど […]
先日、Metro Toronto Convention Centre(255 Front St W, Toronto, ON M5V 2W6)で開催されたIFF(International FAN Festival)とい […]
読者の皆様こんにちは。 先日、osgoode駅の近くに新たなラーメン店「博多一幸舎」がオープンしました。ちなみに隣接するのはタトゥー屋です。タトゥーとラーメンが隣同士に並ぶ光景は、日本ではまず考えられないですね。 博多、 […]
読者の皆様こんにちは。 ついにこの季節がやってまいりました。そうです。卒業シーズンですね。 去年のこの時期、私は日本で大学を卒業しました。月並みですが、4年間は本当にあっという間だったなぁと思います。Facebookなど […]
読者の皆様こんにちは。 先日、留学センターで働いている知り合いの方の紹介で、カレッジ見学に同行させていただきました。 場所はセンテニアルカレッジ(941 Progress Ave, Scarborough, ON M1G […]
読者の皆様こんにちは。 先日Momiji Health Care Society (3555 Kingston Rd, Scarborough, ON M1M 3W4)にて、私がアシスタント教師として参加させていただいて […]
読者の皆様こんにちは。 私は二週間に3度JCCC(https://goo.gl/maps/9RABeDAAKmM2)に赴きました。先週は成人式に、そして今週は春祭りに参加してきました。 二日間にわたって開催されたこのお祭 […]
先日、日系文化会館(JCCC) (https://goo.gl/maps/AbmrYVd1RAQ2)にてトロントで行われた初の成人式に参加させていただきました。私は個人的に司会者の方とは知り合いで、その御縁馳せ参じた次第 […]
読者の皆様こんにちは。 昨年末に行ってきた北京でのことを書きたいと思います。 まずカナダに縁のある者の端くれとして、オープンしたばかりのカナダグースのお店に行ってきました。北京の中でも有数な繁華街の真ん中に店舗を構えての […]