文華中心
読者の皆様こんにちは。 異文化がたくさんあることで有名なトロントの街。コリアンタウンやリトルイタリーなど、挙げればきりがないですが、中でも最大の勢力を誇っているのが、そう、チャイナタウンですね。 今回はその中でも中心地の […]
読者の皆様こんにちは。 異文化がたくさんあることで有名なトロントの街。コリアンタウンやリトルイタリーなど、挙げればきりがないですが、中でも最大の勢力を誇っているのが、そう、チャイナタウンですね。 今回はその中でも中心地の […]
読者の皆様こんにちは。 突然ですが、皆さんはトロントで運転したことはありますか?そもそも、免許持ってますか? 留学生としての立場では、なかなかそのような機会はないものです。ちなみに私はオンタリオ州の免許を取得はしました。 […]
読者の皆様こんにちは。 遂に来ましたカサ・ローマ! Henry Pellattという富豪が『個人の邸宅』として所有していた一軒家だそうですね。規模が違いますね、規模が。まず廊下だけで私の部屋よりも幅が広い。 中は本当に広 […]
読者の皆様こんにちは。 トロントに滞在してからしばらく経つ私ではございますが、先日ふとこんな事を思いました。 「そういえばトロントって海無いよな、、、」 そんな海洋に恋い焦がれた私が訪れた場所が水族館 Ripley Aq […]
読者の皆様こんにちは。 もうすっかり寒くなってしまいましたが、寒くなる前に急いでBluffs Parkに行ってきました。 ダウンタウン住みの皆さんからは遠いところにありますが、Scarborough住みの私にしてみれば比 […]
読者の皆様こんにちは。 秋ですね。秋と言えば、芸術の秋。芸術と言えば、、、そう『映画』も立派な芸術です。 ここトロントで、最も大きな映画の祭典TIFF(Toronto International Film Festiva […]
読者の皆様こんにちは。 さぁ今年もやってきました「Japan Festival 2019」! 8月24,25日の二日間にわたって、場所はMississauga Celebration Squareにて開催されました。 ト […]
読者の皆様こんにちは。 1945年8月6日、この日は広島に原子爆弾が投下された日です。 その悲劇を忘れないようにと、平和への祈りの式典がCity Hall前にて行われました。 当日はサーロー節子さんも来場し、スピーチをさ […]
読者の皆様こんにちは。 世界No.1ミュージカル、『LION KING』の舞台を鑑賞してまいりました。 私がまだ小さい頃、VHSの時代からLION KINGにはまり、文字通りテープが擦り切れるほど鑑賞してきた私ですが、念 […]
読者の皆様こんにちは。 先日、留学エージェントBRAND NEW WAYさんのオフィスにて開催された懇親会に参加させていただきました。 私としては、以前センテニアルカレッジの見学会にも参加させていただくなど非常にお世話に […]
読者の皆様こんにちは。 突然ですが、7月1日は何の日でしょうか? 調べたところ、古代オリンピック第一回目が開催された日(紀元前776年)、ツール・ド・フランス第1回大会が開幕した日(1903年)、そして「SOS」が国際的 […]
読者の皆様こんにちは。 移民されている方はもとより、ワーホリや語学留学の方はいかがお過ごしでしょうか?故郷を離れて、独りで異国の地へ来たわけですので、さぞかしホームシックになったという方も多いのではないでしょうか。いわゆ […]
先日、知人にご紹介していただき、トロント日系福音教会 -Japanese Gospel Church of Toronto- に訪問してきました。 私はキリスト教徒ではないのですが、 本誌でも記事になっているSOK(Su […]
本誌の方でも取り上げられましたSOK(Support Our Kids)プロジェクトのイベントに、再び参加させていただきました。(場所は個人宅であるため、住所は伏せさせていただきます。) SOKとは、2011年東日本大震 […]
先日、JCCC(6 Garamond Ct, North York, ON M3C 1Z5)で開催されたトロント日本映画祭(TJFF)にボランティアスタッフとして参加して参りました。読者の皆様の中にも、映画をご覧になった […]
読者の皆様こんにちは。 トロントに来て1年半が経ちました。これだけ長くいるのにCNタワーもカサ・ローマにもナイアガラにすらも行ったことのない男で一目置かれていた私ではありましたが、 遂に先日、小生は満を持してトロント・ […]
読者の皆様こんにちは。 先日、とある大豪邸(個人宅なので住所は伏せます)で、チャリティパーティに参加させていただきました。もう本当に、「こんな建物、テーマパークの中でしか見たことないよ」というくらいの豪邸です。キッチンの […]
読者の皆様こんにちは。 私がトロントに来てから最も幸せな瞬間が先日ありました。 世界的に愛されているゲームソフト『KINGDOM HEARTS』の作中で流れる音楽をフルオーケストラで聴くことができるというファン必須のイベ […]