第21回 リモートワークの 可能性|トロントの多様性をクリエイティブに楽しむ
新型ウイルスの影響は全世界・多方面に広がり、日本はもちろんカナダも大変な時を過ごされていると思います。ただ今回の様な経済的にも危機的なケースから働き方の意識も変わり、何か変化をするべきタイミングだと思いますので、今回は […]
新型ウイルスの影響は全世界・多方面に広がり、日本はもちろんカナダも大変な時を過ごされていると思います。ただ今回の様な経済的にも危機的なケースから働き方の意識も変わり、何か変化をするべきタイミングだと思いますので、今回は […]
世界的に流行した新型コロナウイルスの影響でエンターテイメント業界では大きな損失を受けています。政府からの意向もありイベントの自粛が相次ぐ中、家の中などにいながらイベントを楽しめる、オンラインでの取り組みが盛り上がりをみ […]
少し前から私のコラムの隣に、ワーキングホリデー経験者で今は日本で大活躍している方々のコラムを掲載しています。この方々は私とほぼ同世代で20代の時にカナダ滞在を経験した仲間です。今は様々なジャンルで活動していますが、皆そ […]
いつもはエンタメや事業の話をベースにお話させていただくことが多いのですが、今回は旧友との再会があり、色々と思ったこと、感じたことがあったので書いてみたいと思います。 私の前職は警察官。正直カナダに来た当初はそんなこと […]
日本で冬の期間を過ごすのは約7年ぶり。カナダより過ごしやすいかと思いましたが、そんなことは全くなく、底冷えする室内と、ビル風に苦戦している私です。カナダの皆様は如何お過ごしでしょうか。 今月は大阪で開催された「Sne […]
北米からは遠かったアジア。 日本に帰って来てから、中国、台湾、香港、韓国など仕事で訪れる機会が増えました。 世界は今、欧米からアジアへなりつつあるかもしれない。そんな世界の中心になり得るアジアの可能性を上海で見つけて […]
10月8日、10日とさいたまスーパーアリーナで、ヒューストン・ロケッツとトロント・ラプターズによる「NBA Japan Games 2019 Presented by Rakuten」が行われました。NBAの試合は約1 […]
久しぶりに日本の夏を経験するかもと意気込んで迎えた8月でしたが、今年の夏は雨も多く、気温もそこまで上がらずでとても過ごしやすい夏でした。あっという間に8月も過ぎ、9月を迎えた初旬に以前から気になっていた徳島県神山町へ。 […]
先日Creators’ Loungeの立ち上げメンバーのマークがFacebookで懐かしい写真を上げていたので、それを見て思ったことを今回のコラムで書いていきたいと思います。 掲載の写真は、5年前のトロント。今はもう […]
私は昨年末にトロントを離れ、2019年から日本を拠点に活動をしています。カナダでの経験があったからこそ、今は日本で自信を持って仕事をしていることは間違いありません。そんな今だからこそカナダでの体験を振り返り、「あの経験 […]
私は昨年末にトロントを離れ、2019年からは日本を拠点に活動をしています。カナダでの経験があったからこそ、今は日本で自信を持って仕事をしていることは間違いありません。そんな今だからこそカナダでの体験を振り返り、あの経験 […]
昨年末にトロントを離れ、2019年からは日本を拠点に活動をしています。3月から日本の総合エンターテイメント企業に勤めており、新しい環境で日々刺激をいただきながら仕事をしています。カナダでの経験があったからこそ、今は日本 […]
トロントも長い冬を越えまして、いよいよ最高なシーズンを迎えますね。 日本のような蒸し暑さも無く、外で遊ぶにはもってこいの季節です。そんなシーズンを楽しんでもらうためにも、今回は私がトロントで選ぶベストイベントを紹介し […]
今回はカナダ・トロントで私がどの様にエンターテイメント情報を取得していたかを話したいと思います。あくまでベーシックな内容になりますので「エンタメ情報取得技初級編」としてご理解くださいませ。 トロントには短期滞在の […]
今回は、今後どんなアーティストが世界で活躍するのかというテーマで話をしたいと思います。個人的な推測でもありますので、読者の皆様からも様々な意見をもらえたら嬉しいです。 カナダで6年間滞在中に様々なアーティストと仕事を […]
今回は法人化後に訪れたマネジメント内のビジネスとフレンドの境界線の引き方やコミュニケーション事情についてお話をしたいと思います。 私達のマネジメントチームは、日本生まれ育った私、カメルーン出身の両親の元でフランスに生 […]
前回のコラムではカナダミュージシャンの日本ツアーを開催した時の事について述べました。今回は弊社『Creators’ Lounge』が法人化した時の話をしたいと思います。 「まさか自分達が法人化するとは」これ […]
前回は、私がカナダのミュージックレーベルで働いて感じたことについて書かせていただきました。今回のコラムでは、カナダミュージシャンの日本ツアーを開催した時のことについてお話したいと思います。 カナダ滞在中の6年間に何度 […]