モダン建造物からほんのり感じる日本
トロント近隣にある有名な日系カナディアン建築家の美術館・博物館や日本らしさを感じる木の暖かみがいっぱいの住宅をご紹介。 Waterloo Region Museum 車で1時間半ほど東に行ったウォータールーという町に、オ […]
トロント近隣にある有名な日系カナディアン建築家の美術館・博物館や日本らしさを感じる木の暖かみがいっぱいの住宅をご紹介。 Waterloo Region Museum 車で1時間半ほど東に行ったウォータールーという町に、オ […]
日本綿布&コレクト × Parasuco (ジーンズ) カジュアルウェアの代表格といえるデニムは、性別や年齢を問わず世界中で愛されているアイテムのひとつだ。カナダ発のジーンズブランド「パラスコ・ジーンズ」は、ハイ […]
カナダと日本の架け橋となる人々 ”唯一の外国人落語家、“落語らしい英語落語を届けたい” 桂一門落語家 桂 三輝(サンシャイン)さん 2008年9月、落語界史上初の外国人落語家が誕生した。彼の名は桂三輝(サンシャイン)、6 […]
R100 ワールドプレミア上映に松本人志監督、大森南朋さん、渡部篤朗さんが登場 9月12日深夜、トロント国際映画祭のミッドナイト・マッドネス部門に出品されたSMがテーマの映画『R100』を携え、松本人志監督、キャストの大 […]
今年5月に行われた第66回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞で話題となった映画、『そして 父になる』が、トロント国際映画祭スペシャル・プレゼンテーション部門に出品され、9月7日にWinter Garden Theatreで北米 […]
9月10日、Shangri-La HotelでAsian Film Summitが開催された。このイベントはアジア各国から映画会社等が参加し、映画や映画関連サービスをPRする場だ。TIFFで上映された『そして父になる』、 […]
The Railway Man 真田広之さん、石田 淡朗さんレッドカーペットインタビュー エリック・ロマークスの自叙伝、『泰緬鉄道 癒される時を求めて』を軸とした映画『The Railway Man』。第2次世界大戦中に […]
Japan Film Night 開催 9月9日 Japan Foundation 2013トロント国際映画祭参加のために来加した日系映画の監督・ゲストたちを招いての歓迎会「Japan Film Night」がジャパンフ […]
セレブたちが集結し、いつにも増してトロントの街が華やいだトロント国際映画祭。 今年のレッドカーペットに登場したセレブたちの写真を掲載いたします。
今の時代、やはり女性の活躍は目が話せません!TORJAではこれまで数多くの女性を取り上げてきました。新年号ではトロントで輝く女性の7つのストーリーを一挙公開。 女将と呼ばれて3年半、トロントで一番最初に居酒屋を作ったレス […]
居酒屋、らーめんの出店ラッシュとなった2012年。その動きは2013年も続きそうです。今回は、既に数件の系列店をトロントに持ち実績と勢いに乗る2店と、日本での経験を武器に海外に初進出する2店の現場責任者に登場して頂きまし […]
タカラベルモント カナダ支社 社長 永川 源さん × ヘアサロンbespoke オーナー 林 弘和さん 理美容及びデンタル・メディカル業界において、世界中で高い認知と評価を受けているタカラベルモント社。社名を聞いてもあま […]
週末ずーっと家にいるなんてもったいない!カナダの夏は楽しいこと盛りだくさん!でも、あんまり遠出はな~…という方もしばしば。そんな方に TORJA編集部おススメの、車で行けるとっておきホリディスポットin ONTARIOを […]
今年の夏はアウトドア!家にこもっていたらもったいない!自然豊かなカナダ・オンタリオ州にはナイスなキャンプスポットが目白押し! キャンプ初心者から本格派キャンプの達人まで楽しめるキャンプスポットをご紹介! !Caution […]
トロントに長く住んでいても意外と知らないオンタリオの秘境&パワースポットをご紹介。 これからの季節に最適なアウトドアアクティビティがオンタリオには盛りだくさん! また、パワースポットを訪れて自分の運気に磨きをかけよう! […]
1.Wasaga Beach 毎年たくさんの海水浴客で賑わうWasaga Beachもトロント市内から1時間半ほどでアクセスが可能な絶景ビーチ。最盛期は駐車場にびっしり車が停まり、多くの人が訪れる。ローカル誌でも毎年オ […]
オンタリオの広大な自然を体で感じよう! 1.Piebird Bed & Breakfast 1年を通じて季節折々のアウトドアが楽しめるPiebird Bed & Breakfastは、トロントから北に3時 […]
“オンタリオの名物グルメ”と聞いたら何を思い浮かべますか?アイスワイン?メープルシロップ?何も思いつかない…?実はたくさんあるんです!トロ ントにいても味わえるけれど、やっぱり時間をかけてでも本場で味わいたいこれからの季 […]