《数字で見る》カナダのジェンダー平等・ 女性のエンパワーメント|特集「SDGs・女性とジェンダー平等...
TORJAと一緒に考えようSDGsのこと 第一弾
毎回さまざまな事柄を「数字で見る」シリーズ。今回は、カナダにおける女性の社会的平等やエンパワーメントを中心に、数字から見えてくる男女の差、世界・社会での女性の地位、立ち位置、そして日本との違いなどについてお届けする。 […]
Torja / カナダ新生活, ライフスタイル, 暮らす, 特集記事, (2022/05)SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada / ジェンダー平等, SDGs, 女性 /
月に一度必ずやってくるからこそ、上手く付き合っていきたい生理。コロナ禍により経済的な理由で生理用品が購入できず学生を始めとした女性たちが困窮し、「Period Poverty(生理の貧困)」という言葉が注目を受けたのも […]
Torja / ビジネス, 特集記事, (2022/05)SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada / ジェンダーギャップ, ジェンダー平等, 女性, SDGs /
ジェンダーギャップとは性別の違いで生じる格差、不平等のことを指す。数字で見える分かりやすいものから、日常に習慣として社会の制度や仕組みにまで根強く残っているものがある。世界各国の男女格差を測る「ジェンダーギャップ指数」 […]
Torja / 特集記事, (2022/05)SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada / ジェンダー平等, 女性, SDGs /
私たちは世の中が目まぐるしいほど変転する時代に生きている。世界中の情報が得られる中でいままでの「当たり前」に疑問を抱き、行動することで自分たちがとらわれていた常識の答えはひとつではないということが証明されてきている。 […]
Torja / 特集記事, (2022/05)SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada / ジェンダー平等, 女性, SDGs /
日本を離れてみると日本で美しいとされていた常識は必ずしも他の国で同じということではないということに気づく。 例えば、日本人は目が小さめで一重なことにコンプレックスを抱いている人が多いが、外国ではそれがアジアンビューテ […]
Torja / ライフスタイル, 子育て, カエデのトライリンガル子育てコラム / コラム, 女性 /
学校や職場で友達ができず、1人で昼食を摂るところを周りに見られることがストレスとなり、ランチを摂らなかったり、「便所飯」をするまでになる心理状態になる人がいるようです。これって日本だけなのでしょうか。海外でもランチを1 […]
Torja / 特集記事, (01/2019)カナダの“なぜ”に迫る / 女性, カナダ, MeToo /
この一年で世界的な性的暴力の告発の活動として大きな広がりを見せた、#MeToo運動。世界ジェンダー・ギャップ報告書のジェンダー・ギャップ指数で世界144カ国中16位であり、政府によって女性のエンパワーメントが積極的に推 […]
Torja / 特集記事, (05/2018)カナダの社会ニュース・時事問題を深読み解説! / テクノロジー, トロント, 女性, 経済, IT, カナダ /
今年、トロントが唯一米国以外の都市としてアマゾンHQ2のショートリストに選ばれたことからもわかる通り、カナダはIT・AI分野において世界をリードする立場にある。その理由として、カナダは大学や大学院でのSTEM教育に積極 […]
Torja / ライフスタイル, 就職・転職, ビジネス, 教えて!PASONAさん!, 特集記事, (04/2018) カナダって実にいいところ / カナダの文化, 働く, カナダ, 女性 /
カナダが「良い国」「住みやすい国」と言われている理由の一つとして、〝働きやすさ〟が挙げられるでしょう。では、どうしてカナダは働きやすい国なのでしょうか?いくつかのポイントを日本と比較しながら説明します。 賃金 上記は、O […]
Torja / 特集記事, (03/2018)カナダで美を操る / 起業, 女性, 美容, 対談 /
初対面ながら共通点が多かった二人がそれぞれ語った「美を仕事にする」ということ。 アロマセラピーと自然派化粧品のブランド『Chons Naturals』のオーナー松尾千佳さんと、ネイルサロン『Nail Salon From […]