• Home
  • 特集一覧
  • 英語サイトJapan in Canada
  • バンクーバー情報サイトVANJA
Scroll down to content
TORJA
トロント カナダの生活情報サイト | 生活情報・グルメ・留学・ワーホリニュース
Ad
Menu
  • ホーム
  • 特集
  • ニュース
    • 速報・注目
    • 新型コロナ
    • 社会問題・時事解説
    • AI推薦|カナダに詳しくなる
  • 注目トピック
    • 人気記事
    • 数字でみるシリーズ
    • カナダが好き
    • ピープル
    • LGBTQ+
  • インタビュー
    • 私のターニングポイント
    • 著名人・有名人
    • カナダで暮らす人びと
    • 飲食関連インタビュー
    • ビジネス・政治経済・プロフェッショナル
    • 起業家・実業家
    • 海外留学・ワーホリ
    • 国際結婚・カップル
    • 日系カナダ人・カナディアン
  • グルメ
    • 食の編集部
    • カフェ・レストラン
    • スイーツとアイスクリーム
    • パンとドーナツ
    • ドリンク
    • コーヒーと紅茶と日本茶
    • ハンバーガーとサンドイッチ
    • BBQとステーキ
    • デリ・肉屋・ショップ
    • アジア・鍋・ヌードル
    • B級グルメ・ガッツリ
    • カリブとタコス
    • イタリアンとフレンチ
    • 寿司・日本食
    • ラーメン・うどん・麺
    • パティオ
    • レシピ
    • 飲食コラム・インタビュー
  • イベント・コミュニティー
    • コミュニティー
  • ビジネス
    • メイド・イン・ジャパンでカナダを攻めろ!
    • 企業・産業
  • ライフスタイル
    • ビザ・移民
    • 法律
    • 不動産
    • お金
    • 子育て
    • 教育
    • 就職・転職
    • 暮らす
    • ロングステイ
  • カナダ新生活
  • カルチャー
    • 映画
    • ファッション
    • 音楽
    • アート
    • グッズ
  • 健康・美容
  • トラベル
    • 景色・風景
    • トロント郊外・オンタリオ州
    • モントリオール・ケベック
    • バンクーバー
    • ナイアガラ
    • イエローナイフ・オーロラ
    • カリブ海
    • ホテル・コテージ
    • ニューヨーク
  • 街
  • アウトドア・スポーツ
    • ロードトリップ
    • スポーツ
    • キャンプ・ハイキング
    • 釣り
  • ワーホリ・海外留学
    • 生活まとめ
    • ワーホリ
    • 留学
    • 英語
  • 編集部ブログ
Scroll down to content

夏

great-lake-ontario-1300
2022年8月11日

【第13回】秋を先取り!トロントで鮭の遡上をみよう|グレートレークスとブルーサークルの旅

Torja / Travel カナダ, ドライブ, 夏, 旅行, 観光 /

 トロントも朝晩の日少し肌寒なって、そろそろ秋の足音が近づいて来る頃ですね。水の温度が下がってくるとやってくるのが、秋カナダの主役の彼らです。  秋のカナダ紅葉もとても素晴らしいですが、今回ご紹介したいのはトロント近郊で […]

Read More→
great-lake-ontario-1201
2022年7月28日

【第12回】一番小さい五大湖Lake Erieを楽しもう!|グレートレークスとブルーサークルの旅

Torja / Travel カナダ, ドライブ, 夏, 旅行, 観光 /

 カナダデーやアメリカ独立記念日も終わりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?  6月12日からアメリカ入国に陰性証明が不要になり、カナダとアメリカの国境の行き来もずいぶん増えてきました。  今回はいよいよカナダ・アメリ […]

Read More→
okamoto2207
2022年7月9日

この夏をどう楽しもうか?|バンクーバー在住の人気ブロガー岡本裕明

Torja / ライフスタイル, 暮らす, バンクーバー在住の人気ブロガー岡本裕明, ビジネス コラム, 夏 /

 コロナから解放されてもこれだけ物価が上がるとホテルの宿泊も容易ではなく、飛行機もとりにくく、ガソリンは高い、食糧もレストランも高い…。こうなるとせっかくの短い夏の楽しみ方も悩ましくなる。一方、カナダ人はお金をかけずに遊 […]

Read More→
great-lake-ontario-1101
2022年6月26日

【第11回】本格的なキャンプができるKillbear Provincial Park|グレートレークスとブルーサークルの旅

Torja / Travel カナダ, ドライブ, 夏, 旅行, 観光 /

 ビクトリアデーも終わり本格的な夏が来ますね。カナダに来た頃はビクトリアデーまでは雪が降るなんて、トロントに住む先輩方に言われて驚いたのを覚えています。  レイバーデーまでの約12週間短いトロントの夏を存分に楽しみましょ […]

Read More→
great-lake-ontario-1001
2022年5月27日

【第10回】初夏におとずれたい週末トリップルート|グレートレークスとブルーサークルの旅

Torja / Travel カナダ, ドライブ, 夏, 旅行, 観光 /

 初夏のカナダはなんと言っても青紅葉とどこまでも続く蒼い空ですよね。この時期には外に出かけて、カナダの夏を思いっきり楽しまないともったいない。今回ご紹介するのは、トロント北部ムスコカ地方とオンタリオの湖水地方を2泊3日で […]

Read More→
great-lake-ontario-0202
2021年9月28日

【第2回】ブルーサークルを楽しもう|グレートレークスとブルーサークルの旅

Torja / Travel, トロント郊外・オンタリオ州, ニューヨーク, 特集記事, (08/2021)はじめてのトロント・オンタリオ オンタリオ州, ドライブ, 夏, 旅行 /

夏ももうすぐ終わりますが、今年の夏は皆さん何をされましたか?まだまだ本格的に遠くまで旅行することができませんので、今回は、カナダオンタリオ湖周辺のアップルルートと周辺の街のご紹介をいたします。 オンタリオでアップルピッキ […]

Read More→
great-lake-ontario07
2021年8月12日

[新連載]世界一の湖と青空が溶け合う景色を見てみませんか?グレートレークスとブルーサークルの旅|特集「はじめてのトロント・オンタリオ」

Torja / トロント郊外・オンタリオ州, ニューヨーク, 特集記事, (08/2021)はじめてのトロント・オンタリオ オンタリオ州, ドライブ, 夏, 旅行 /

Profile: Michi Tanaka カナダスペシャリスト・グレートレイクスペシャリスト・トラベルアドバイザー Google Local Guide Level 7  心に残る旅行手配をモットーに約20年にわたって […]

Read More→
summer-swimwear01
2021年7月9日

開放的な気持ちになれる!夏はやっぱり水着でしょっ!|特集「この開放感を癖にしたい!」

Torja / カルチャー(アート・ファッション・ミュージック), ファッション, 特集記事, (2021/07)特集「この開放感を癖にしたい!」 ファッション, 夏 /

質問1「水着ファッション」について 質問2「パンデミック明けの夏の予定」 Cecilia @a_ceciliaortega ファッションが好きな理由の一つは自分自身の内面や生き方を表現できるから。自分の着たい服を着て自己 […]

Read More→
whatshot-logo
2021年6月6日

Airbnb 今年の夏の終わりまではパーティーの禁止を継続|トロントのトレンドを追え!WHAT’S HOT

Torja / 速報・注目, 速報・注目ニュース, ライフスタイル, 暮らす, トロントのトレンドを追え!WHAT’S HOT イベント, 夏 /

 パンデミック以降、公衆衛生の観点からハウスルールの「イベントフレンドリー」 と「パーティーとイベントの許可」の検索を削除してきたAirbnbだが、引き続き今年の夏の終わりまではその方針を継続するようだ。同社はまた、すべ […]

Read More→
whats-hot210602
2021年6月3日

一度は訪れたい!トロント郊外の「ひまわりファーム」この夏はパワーアップしてオープン!|トロントのトレンドを追え!WHAT’S HOT

Torja / 速報・注目, 速報・注目ニュース, ライフスタイル, 暮らす, トロントのトレンドを追え!WHAT’S HOT, Travel, トロント郊外・オンタリオ州 イベント, 夏 /

Caledon  農場には45エーカーのひまわりがあり、2kmの長さの小道を歩き回ることができる「Davis Family Farm」は、7月24日にオープン予定。また、25エーカーの黄金のオーツ麦も開かれる。ヨガをした […]

Read More→
lemon-recipe01
2021年5月11日

元パティシエのレモンレシピ|特集「#トロントグルメ部 疲れたとき編」

Torja / グルメ, レシピ, 特集記事, (05/2021)#トロントグルメ部 疲れたとき編 デザート, フード, レシピ, レモン, 夏 /

 すっかり自宅でクッキングする人も増えたと聞く昨今ですが、度重なる自粛生活で、コロナ疲れを感じてませんか?そんなときは、レモン!酸っぱさでスッキリできるレモンレシピをお試しあれ。 レモンとスモークサーモンのオイルパスタ […]

Read More→
vancouver-quarantine-0604
2020年9月15日

バンクーバー夏の人気観光地|キャピラノサスペンションブリッジパーク|おしゃれな街、バンクーバーでの「半自粛」ライフ第6弾!

Torja / ライフスタイル, 暮らす, おしゃれな街、バンクーバーでの「半自粛」ライフ, Travel, バンクーバー アクティビティ, バンクーバー, 夏, 旅行, 観光地 /

9月になり少しずつ涼しい日が多くなってきましたが、まだまだ夏日和の続くバンクーバー。 今回はバンクーバーの夏にぴったりなスリリングな観光スポット「キャピラノサスペンションブリッジパーク」をご紹介します! (自己紹介) 本 […]

Read More→
vancouver-quarantine-0506
2020年9月5日

バンクーバー夏の観光地といえばここ!グランビルアイランドを散策|おしゃれな街、バンクーバーでの「半自粛」ライフ第5弾!

Torja / ライフスタイル, 暮らす, おしゃれな街、バンクーバーでの「半自粛」ライフ, Travel, バンクーバー, グルメ, カフェ・レストラン グランビルアイランド, ドーナツ, バンクーバー, レストラン, 夏 /

長かった雨季が明け、最高に過ごしやすい夏がやってきたバンクーバー。今回はそんなバンクーバーの夏にぴったりな観光スポット「グランビルアイランド」を散策してきました! (自己紹介) 本記事は、カナダ・バンクーバー在住の日本人 […]

Read More→
subaru-190801
2019年8月13日

「プリンスエドワードカウンティー・サンドバンクス州立公園」スバルでロードトリップ 家族で楽しめるオンタリオ・アウトドアライフ第二弾|Ontario Outdoor Life with SUBARU

Torja / ロードトリップ アウトドア, ドライブ, 夏, 運転 /

おすすめエリア 「プリンスエドワードカウンティー・サンドバンクス州立公園」 Sandbanks Provincial Park  オンタリオ州に住んでいると週末やロングウィークエンドの楽しみの一つとしておすすめなのがロー […]

Read More→
subaru-190701
2019年7月11日

「キラーニー・オンタリオ州立公園」スバルでロードトリップ 家族で楽しめるオンタリオ・アウトドアライフ|Ontario Outdoor Life with SUBARU

Torja / ロードトリップ キャンプ, 夏, 運転 /

おすすめキャンプ場 「キラーニー・オンタリオ州立公園」 Killarney Provincial Park トロントから北へ、スバル車が一気に増える自然地帯  トロントからハイウェイ400を北上、およそ5時間ほどでマニト […]

Read More→
musubu-logo
2019年6月16日

MUSUBU「夏休み直前」 親子で学ぼう!大学の選び方とカナダの就活|MUSUBUサマーイベント2019 第1弾

Torja / イベント・コミュニティー MUSUBU, 夏, 大学 /

 中高生とその両親のための夏休みスペシャルイベントです。就活中の大学生も大歓迎。ご家族みなさんでお出かけください。パネルディスカッション(英語、必要に応じて日本語で解説)の後は、MUSUBU理事会メンバーと直接お話いただ […]

Read More→
east-west-logo2
2018年9月21日

公共のマナーはしっかり守りましょう|留学カウンセラーが説くワーホリカナダ生活 Vol.60

Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 カナダ, 夏, 留学 /

 早くも9月。トロントの夏の終わりということで段々と賑やかさが落ち着いてくる時期でもありますね。春夏に渡航をされた方はそろそろ現地の生活にも慣れてきてTTCを使った市内の移動や公共のルールなどにも馴染んできた頃ではないか […]

Read More→
ice-creams01
2018年9月6日

残暑のトロントに巡りたい!見て美味しい・食べて美味しいアイスクリーム|特集「残りわずかな夏に押さえておきたいトロント8トピック」

Torja / 店舗, グルメ, スイーツとアイスクリーム, 食の編集部, 特集記事, (09/2018) 残りわずかな夏に押さえておきたいトロント8トピック スイーツ, トレンド, トロント, 夏 /

スイーツ大好き編集部員AYA一押し!  カナダは空前絶後のアイスクリームブーム。味を追求したこだわりのアイスから、SNSウケを狙ったクリエイティブなアイスまで残暑を感じながら食したいアイスクリームをスイーツ大好き編集部員 […]

Read More→
1 2

過去特集2025

  • (1月)謹賀新年特別号
  • (2月)「変わる国、変わる暮らし」カナダ2025
  • (3月)SAKE Meets Canada
  • (4月)ニューファンドランド
  • (5月)トロント発ローカルな旅「ブルース・トレイルを歩き鳥と暮らす」
  • (6月)ナイアガラの宝石「アイスワイン」
  • (7月)カナダに迫る麻薬ネッワークの現実
  • (8月)トロント・ブルージェイズのすべて

過去特集2024

  • (1月) 2024年新年号特集
  • (2月)TORJA創刊150号
  • (3月)桜とお餅
  • (4月)芸術に触れる春。嘘も楽しむ四月。
  • (5月)HAPPY MOTHER’S DAY
  • (6月)日本食の力と担い手たちの未来
  • (7月)そうだ、カルガリーに行こう
  • (8月)トロントアイランド
  • (9月)TIFFと特別インタビュー
  • (10月)日本茶とアルゴンキン州立公園とオンタリオ湖
  • (11月)赤毛のアンと映画祭
  • (12月)「カナダの“なぜ”に迫る」と「日加交流特別イベント」

過去特集2023

  • (1月) MY TORONTO 2023
  • (2月)三大特集で送る「戻ってきた日常」
  • (3月)カナダ移住で知った生活デメリット
  • (4月)トロント調査隊がいく!
  • (5月)春のイベント特集「五感を刺激できる場所、トロント。」
  • (6月)オンタリオ大自然と文化を辿る
  • (7月)ブリュワリー・バー&オンタリオ・クラフトビール
  • (8月)AI新天地カナダ
  • (9月) わたしはTIFFも楽しんで就活も頑張る!
  • (10月)歴史とロマン、カナダの鉄道・駅物語
  • (11月)マンガ・アート・茶の世界
  • (12月)気になる永住権とシュワっとセルツァー

過去特集2022

  • (01月)エンデミック・カナダ2022
  • (02月)いろいろスッキリしたい
  • (03月)ヨーロッパの伝統菓子 第一弾「フランス・ドイツ・北欧・イタリア・ベルギー・ポルトガル」
  • (04月)ヨーロッパの伝統菓子 第二弾
  • (05月)SDGs・女性とジェンダー平等 in Canada
  • (06月)カナダ食学
  • (07月)気になるアレコレ、モノコトトコロ
  • (08月)トロントで 暮らし始めて vol.1
  • (09月)カナダライフのヒント・キャリア編
  • (10月)学びは人から。経験を成長につなげる。
  • (11月)気になる「T」特集
  • (12月)海外で食をひろめる飲食人シリーズ1

過去特集2021

  • (01月)ニュースがヒント
  • (02月)見えざる世界に今年大注目!宇宙特集
  • (03月)お金のこと、ちゃんと考えてる?
  • (04月)恋とか。愛とか。
  • (05月)#トロントグルメ部 疲れたとき編
  • (06月)カナダライフのヒント 6人のストーリー
  • (07月)特集「この開放感を癖にしたい!」
  • (08月)はじめてのトロント・オンタリオ
  • (09月)「東京五輪」&「トロント国際映画祭」
  • (10月)秋の夜長に
  • (11月)幸せ時間の過ごし方
  • (12月)12月といえば。

過去特集2020

  • (01月)過去から振り返る カナダ2020「予想と展望」
  • (02月)若者のすべて~カナダのミレニアル世代と留学ライフ~
  • (03月)トロント食べ歩き「おやつパン」
  • (04月)カナダの光と闇
  • (06月)特集 COVID-19 パンデミック
  • (07月)カナダ・ニューノーマルの時代
  • (08月)ちょっとひと休み
  • (09月)ハリウッド・ノース-カナダと映画
  • (10月)自粛そして日常へ
  • (11月)キラリと光る北米デジタルトランスフォーメーション
  • (12月)トロント冬の醍醐味「外遊び」と「食」

過去特集2019

  • (01月)カナダの“なぜ”に迫る
  • (02月)インタビューから読み解くカナダワーホリのその先
  • (03月)カナダの大切な人へ贈りもの
  • (04月)大人気!食の編集部トロント丸ごとドーナツ特集
  • (05月)トロント大学「U of T」
  • (06月)カナダ「LGBTQ+」
  • (07月)We The North – NBAチャンピオン!トロント・ラプターズ
  • (08月)ボヘミアンタウン「ケンジントン・マーケット in トロント」特集
  • (09月)特集「トロント・いちご白書」〜Enjoy! ストロベリースイーツ〜
  • (10月)「カナダ大麻合法化」から1年が経過して分かったこと
  • (11月)トロントと日本を結びあわせて第100号
  • (12月)ナイアガラ・オタワ・モントリオール・ケベックまで「トロント発で楽しむクリスマス&ニューイヤーガイド」

過去特集2018

  • (01月) Professionals
  • (02月) 紅茶、飲む?
  • (03月)カナダで美を操る
  • (04月) カナダって実にいいところ
  • (05月)カナダの社会ニュース・時事問題を深読み解説!
  • (06月)トロントライフは音楽とともに♪ カナダの夏を彩ってくれる極上の音楽
  • (07月) カナダのアジアンヌードルを食べ尽くせ!麺活特集
  • (08月) カナダライフBefore After
  • (09月) 残りわずかな夏に押さえておきたいトロント8トピック
  • (10月)憧れ・出会い・交流 ニッカナインティー
  • (11月) カナダ・マリファナ合法化
  • (12月)寒いトロントをいざ脱出!カリブ海特集

過去特集2017

  • (1月)カナダ建国150周年
  • (2月)ひらめき☆TORJAコレクション
  • (3月)まだまだ冬は終わらない!カナダの晩冬を心ゆくまで体感しよう
  • (4月)「新生活」“もっと”楽しむ!
  • (5月)やっぱり春夏は外遊び!!!
  • (6月)真夏にヒンヤリ背筋が凍る怖〜い特集
  • (7月)もっともっとカナダLOVE
  • (8月)トロントのNEWを追いかけろ!
  • (9月)カナダ建国150周年記念を振り返る!
  • (10月)ペット特集
  • (11月)カナディアン コーヒーカルチャー新潮流
  • (12月)「心・技・体」磨き抜かれた人・モノ・コト

過去特集2016

  • (01月号)身も心もあったまろう
  • (02月号) CHALLENGE
  • (03月号)暮らし
  • (04月号)やっぱりおいしいものがすき。
  • (05月号)育児・幼児教育
  • (06月号)バンクーバに行こう
  • (07月号)国際カップル&国際結婚
  • (08月号)シュワシュワ特集
  • (09月号)オンタリオの秋を先取り
  • (10月号)芸術の秋をポップ&カジュアルに楽しむ
  • (11月号)JAPANESE GOURMET in TO
  • (12月号)デキる若手女子のススメ

過去特集2015

  • (01月号)あたらしいこと
  • (02月号)アジア
  • (03月号)震災
  • (04月号)お金のいろいろ。
  • (05月号)母の日
  • (06月号)留学と遊学
  • (07月号)リラックス・リフレッシュ・ストレス発散
  • (08月号)アウトドア
  • (09月号)朝食
  • (10月)野菜&フルーツ
  • (11月号)クリエイティブに出会おう
  • (12月号)ニューヨークに行こう

過去特集2014

  • (01月)夢
  • (02月)ダイエット
  • (03月)震災
  • (04月)ジャパニーズ・サブカルチャー
  • (05月)鶏
  • (06月)動物
  • (07月)水
  • (08月)スイーツ
  • (09月)教育
  • (10月)ハロウィン
  • (11月)働く
  • (12月)フレンチカナダ

過去特集2013

  • (01月)人
  • (02月)愛
  • (03月)美的
  • (04月)エコ生活
  • (05月)匠
  • (06月)サマーホリデー
  • (07月)ランチ
  • (08月)2周年記念
  • (09月)TIFF映画祭
  • (10月)スポーツ
  • (11月)甘辛
  • (12月)ゆく年くる年

過去特集2012

  • (01月)2012注目
  • (02月)ワイン
  • (03月)スイーツ徹底解剖
  • (04月)新生活
  • (05月)日本酒ブーム
  • (06月)パン
  • (07月)パティオ&ビール
  • (08月)TORONTO101
  • (09月)B級グルメ
  • (10月)アート
  • (11月)Enjoy Winter
  • (12月)お肉

AI推薦|カナダに詳しくなる

  • 【私たちに身近な大自然!神秘と魅力の宝庫】オンタリオ湖|#数字で見るシリーズ|第二特集 2024年10月9日
  • トロントアイランド空港発!人気急上昇のポーター航空(Porter Airlines)に迫る|特集「トロント観光・都会のオアシス トロントアイランド (Toronto Islands)」|#数字で見るシリーズ 2024年8月8日
  • カナダに住んでいるなら知っておきたい!国民的画家 「グループ・オブ・セブン」Group of Seven|特集「TORJA創刊150号」 2024年2月8日
  • 【アニシナベに学ぶ】人と大自然のつながり | 特集 オンタリオ大自然と文化を辿る 2023年6月6日
  • 【食の編集部調査隊】トロント・チャイナタウンを探る「カナダにおける本格的な中華料理にあった本当の歴史」|特集「トロント調査隊がいく!」 2023年4月11日

記事で解説 | 困った時はここにお任せ


カナダで永住権。移民・結婚・就労ビザ


弁護士によるエステート・プランニング(相続・遺言)


カナダの国際結婚・離婚に関する法律相談


日本帰国。カナダから日本にお得に発送


外国人の日本滞在ビザ・日本国籍


カナダ滞在中の病気や怪我に。海外旅行保険

TORJA LATEST MAGAZINE
全ページ閲覧可能

【11月号】国民的アイコン・カナダグース

Back NumberへGO!

Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad
Ad

WEB限定・編集部ブログ

  • TORJA2025年10月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年10月31日
  • TORJA2025年9月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年9月30日
  • TORJA2025年8月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年8月31日
⇨Read more

人気記事

  • 【ダイエットに最適】プロテインとオートミールを使った混ぜるだけ超簡単ヘルシーケーキ
    【ダイエットに最適】プロテインとオートミールを使った混ぜるだけ超簡単ヘルシーケーキ
  • 【初めてのコメディクラブ。このためにここまで来たんだと再認識。】スタンダップコメディアン 宰務翔太さん(中編)|Hiroの部屋
    【初めてのコメディクラブ。このためにここまで来たんだと再認識。】スタンダップコメディアン 宰務翔太さん(中編)|Hiroの部屋
  • トロント・ブルージェイズのすべて|特集「トロント・ブルージェイズのすべて」
    トロント・ブルージェイズのすべて|特集「トロント・ブルージェイズのすべて」
  • オンタリオ州・トロントの冬の天候 予報、初冬は「厳寒+ 降雪多め」、年明けには「穏やか・雨多め」へ変化の兆し | カナダニュース報道局
    オンタリオ州・トロントの冬の天候 予報、初冬は「厳寒+ 降雪多め」、年明けには「穏やか・雨多め」へ変化の兆し | カナダニュース報道局
  • 「社会の気に入らないことも スタンダップコメディに 触れることで、日常生活が 面白くなるかもしれない」スタンダップコメディアン 宰務翔太さん(後編)|Hiroの部屋
    「社会の気に入らないことも スタンダップコメディに 触れることで、日常生活が 面白くなるかもしれない」スタンダップコメディアン 宰務翔太さん(後編)|Hiroの部屋
Ad
Ad

WEB限定・編集部ブログ

  • TORJA2025年10月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年10月31日
  • TORJA2025年9月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年9月30日
  • TORJA2025年8月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年8月31日
  • TORJA2025年7月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年7月31日
  • TORJA2025年6月号の編集後記より | 編集長のヒトモノトコロ 2025年6月30日
⇨もっと読む
Ad
Ad
my-turning-point-45-06

【カナダで見つけた縁】ボランティアが導いた福祉の仕事と結婚 新家 靖(しんや おさむ)さん 愛媛県松山市出身/カナダ歴:25年|私のターニングポイント第45回

hiro-room2510-03

「美容師とソムリエ、二つの情熱が交差する人生のピボット」ワインソムリエ・インストラクター長岡裕司さん(中編)|Hiroの部屋

takanori-tamura-13

フランス在住和菓子職人 村田崇徳シェフに聞く「和菓子と日本茶が結ぶ文化と思い」|特集「日本茶祭り2025 見どころガイド」

hiro-room250901

「娘の涙が教えてくれた、人生の優先順位」ワインソムリエ・インストラクター長岡裕司さん(前編)|Hiroの部屋

slide_vol169-04

【世界を驚かせた8歳の鼓動、15歳の現在地】ドラマーYOYOKA が歩む海外挑戦|トロント日本映画祭 | #トロントを訪れた著名人

seppuku-the-sun-goes-down-19

【トロント日本映画祭インタビュー】沈黙が語る、日本的美意識が息づく時代劇— 『陽が落ちる』北米プレミア カナダを訪れた竹島由夏さん、 出合正幸さん、そして笹田優花さんに迫る|トロント日本映画祭 | #トロントを訪れた著名人|特集「サーモンラン&トロント国際映画祭」

hiro-room2506-06

「お金と時間の選び方」カナダで生きるふたりが語る、これからの生き方のヒント ファイナンシャル・アドバイザー伊奈 久美子さん(後編)|Hiroの部屋

↑

  • Contact
  • 英語サイトJapan in Canada
  • バンクーバー情報サイトVANJA
Copyright (C) 2025 TORJA Inc. All Rights Reserved.
Toronto+Japan Magazine