「英語ができるとメリットがありすぎることに気づいた」中村 航さん |英語とわたしとカナダ
英語学習・カナダ留学の情報サイトMYNDS presents
中村 航さん (ナカムラ ワタルさん) カレッジ留学中/埼玉県出身/カナダ在住歴約10ヶ月 【経歴】 2021年 3月 大学卒業 2021年 5月~ (学生ビザ)バンクーバーの語学学校へ入学 2021年10月~ […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / ワーホリ, 留学 /
カナダではコロナの感染状況も大分落ち着きをみせ、カナダへの渡航における規制や現地生活面での規制も随分と緩和方向に進みました。ずっと渡航を延期されていた皆さんも、いよいよ留学を実現し現地の学校生活(対面授業)を開始される […]
Torja / カナダのけーたい屋さんが教えてくれる“海外携帯電話事情”, ライフスタイル, ロングステイ / iPhone, ワーホリ, 留学 /
新型ウイルスの影響でオンライン授業やリモートワークをする方が増えたここ2年。よく頂くご質問の中に、家のWi-Fiが繋がりにくいというご相談があります。今回は解決方法から申込み方法まで、まとめてご案内致します。 1. な […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / カナダ, ワーホリ, 留学 /
今年に入ってからもコロナの新型変種株オミクロンの発生とその驚異的な感染力の影響でまたもや色々な制限に左右される生活が続きましたが、やっと少し規制緩和もされ始めましたね。私も娘のミニボスを連れて外出することもまた増えてき […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / カナダ, ワーホリ, 留学 /
早いものでもう2022年突入。今これを書いているのはちょうどクリスマスショッピングでバタバタしているタイミングなのですが、先日ミニボスを連れ久々にショッピングモールに行き買い物をしました(モールに行くのも2年ぶりくらい […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / カナダ, ワーホリ, 留学 /
今年のハロウィンはコロナ禍ですべてが制限状態となっていた昨年に比べ随分と状況が回復し、仮装パーティーやTrick-or-treatingをする子供たちで(ソーシャルディスタンスのエチケットを守りながらも)賑わう所もみら […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学 / プリンスエドワード島, ワーキングホリデー, 留学 /
PEIってどんなところ? プリンスエドワード島はカナダの東海岸、セントローレンス川の河口に位置する、日本の愛媛県ほどの広さの島であり、同じ名前のプリンスエドワードアイランド州という、人口、面積共に最も小さな州でもあります […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / カナダ, ワーホリ, 留学 /
今年の秋は結局紅葉もあまり楽しめないまま、あっという間に後半に突入しいよいよ冬もすぐそこまで来ている感じになってしまいました…。秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋など色々な呼ばれ方をしますが、その一つに読書の […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / カナダ, ワーホリ, 留学 /
先月娘のユミナ(ミニボス)はちょうど3歳半になりました。子供の成長は本当に早いですね。ここ最近の娘はとにかく今まで以上に好奇心が旺盛になり、おしゃべりも多く、行動や言動の幅が一気に広がったように思います。いたずらのレベ […]
Torja / ワーホリ・海外留学, 留学カウンセラーが説く留学の心得, 留学 / カナダ, ワーホリ, 留学 /
カナダがワクチン普及のおかげで全体的にコロナの感染者数も減少し、多くの面で規制が緩和され始めているのに対し、日本ではまだまだ(オリンピックの影響もあって)感染が増加していて相変わらず安心できない日が続いていますね。勿論 […]
Torja / インタビュー, 私のターニングポイント / インタビュー, 留学, 親子留学 /
現在トロントのカレッジでInteractive Media Designを勉強している日髙さん。20代前半で結婚・出産・離婚を経験し、シングルマザーとして子育てをしながら、親子でカナダに留学中だ。今年8月には卒業予定で […]